SRT を活用したリモート配信システムレシピ「モバイル配信版」

0. 前提

本レシピでは、スマートフォンから絵音を送る「モバイル配信」を行う場合の配信システムを構築したいと思います。 今回も SRT という聞きなれないプロトコルを駆使することで、低遅延かつ高品質で信頼性の高いシステムを目指します。

尚、スマートフォン、vMix、その他配信に関する基本的な知識、PCの知識があることを前提とします。

SRT に関する説明は、「ビューイング配信システム」の記事 を読んでいる前提として割愛します。

1. 要件定義

  1. 出演者がスマートフォンから絵音を送信するモバイル配信。自撮りかそうでないかは問わない。
  2. 出演者が 2 名。それぞれスマートフォン片手に配信に参加する。今回、出演者同士のリモート通話は考えない。
  3. 配信オペレーターは 1 名、出演者とは別の場所(スタジオ)で配信を実施する。
  4. 配信オペレーターからトークバックで出演者に指示を出せる。トークバックは配信には乗せないこと。
  5. 出演者 2 名から、それぞれカメラ映像と音声を受け取って、スタジオで合成して配信する。
  6. 出演者 2 名は自身が所有するスマートフォン(と配信機材)を使用する。運営から特別な機材を用意しない。

2. 用意するもの

2.1. スタジオ側

  • vMix(HD エディション以上)
  • ポートフォーワーディング可能なポート番号 4 つ
  • パスワード(10 文字以上 79 文字以下)
  • アップロード・ダウンロード共に 100 Mbps 以上出る光インターネット回線

2.2. 出演者側

  • Larix Broadcaster
  • カメラ搭載スマートフォン(Android 9+ を推奨)
  • イヤホン(トークバック・モニター用)と必要であれば 4極 3.5mm から 3極 3.5mm x 2 に変換する Y 字ケーブル
  • モバイルデータ回線(4G 以上)
  • その他モバイル配信機材(グリップやジンバル等)

3. システム図

4. Larix Broadcaster とは

Larix Broadcaster とは、 ロシアのSoftvelum LLC社が開発したフリーのスマートフォン向け配信アプリです。 Android 及び iOS 版があります(Android版がお勧め)。 RTMP での配信の他、SRT 等や RIST 等、先進的なプロトコルに対応しているのが特徴です。 また、hevc(h.265)、Adaptive Bitrate・Framerate、Background Streaming(Androidのみ)、外部Camera(Androidのみ)、Talkback(最近追加された)等、 実際の運用上で必要と考えらえれる便利機能を搭載しているのも利点です。

今回は、この Larix Broadcaster と SRT を組み合わせることで、高品質な配信システムを構築します。 しかも高価な機材を使用せずに、です。

Larix Broadcaster の使い方

  1. 設定
  2. マイクミュート・ミュート解除
  3. 配信開始(配信中は「配信停止」)
  4. フラッシュライト点灯・消灯
  5. スナップショット撮影
  6. フレームレート表示
  7. 録画インジケーター(録画時間)
  8. Talkback ONLINE/OFFLINE 表示
  9. カメラフリップ(フロントカメラ⇔リアカメラ)
  10. Audioレベルメーター
  11. 配信インジケーター(送信先、ビットレート、転送量)
  12. 画面ダブルタップでフォーカスモードを切り替え(Auto Focus⇔Focus to Infinity)
  13. 画面ピンチイン・ピンチアウトでデジタルズームイン・アウト

5. レシピ

レシピ詳細は、以下の GitHub リポジトリにて公開しています。